予防歯科
- HOME
- 予防歯科
天然の歯の末長い健康維持には、毎日のセルフケアと定期的なチェック&クリーニングが役立ちます。できるだけ早めに正しいケアを始めることをおすすめします。
天然の歯を健康な状態に保つことは、実はそれほど難しいことではありません。
●予防に必要な正しい知識を得ること
●毎日のセルフケアと定期的なチェック&クリーニングを継続していくこと
これらをきちんと実践すれば、たとえ過去に何度も治療を受けてきた方でも、ご自身の歯で生涯過ごせる可能性が高まります。お子さまのうちに始めれば「生涯むし歯ゼロ」も夢ではありません。
予防処置の前に
患者さまには、顕微鏡を使ってお口の中の細菌チェックを受けていただきます。その結果も踏まえて、患者さまごとの望ましい予防プランを立てます。
予防プランには、院内で行う処置と、患者さまの日常生活の中で実行していただくセルフケアがあります。
一歩先のオーラルケア【進化した唾液検査装置】
むし歯や歯周病を予防するための手段として、当院は唾液検査装置を導入しております。検査方法はとても簡単です。洗口用水で10秒間口をすすいでいただくだけで、その日のうちに検査結果をお渡しすることができます。 この検査は採取した唾液から、歯の健康(酸性度・緩衝能・むし歯菌数)、歯ぐきの健康(たんぱく質・白血球)、口腔清潔度(アンモニア)などの全6項目を測定し、現在のお口のリスクを判定することが可能です。
●歯の健康
むし歯菌はどのくらいあるか、酸性度はどうなっているか、緩衝能はどのくらいの数値かを測定
●歯ぐきの健康
唾液中の白血球、たんぱく質の量は多くなっているかどうかを測定
●口腔内清潔度
口臭の原因となるアンモニアの量を測定
検査結果は平均値と検査結果のコメントとともに表示されますので、患者さまにもわかりやすく結果をお伝えすることができます。
院内で行う予防処置
患者さまごとのお口の状態に合わせて数ヶ月おきに来ていただき、病気になっていないか、またはその兆候がないかをチェックします。万が一症状が出ていても初期のうちに見つけることができるため、その段階では軽い処置や経過観察のみで、大がかりな治療には至りません。専門の機械でクリーニングし、患者さまに合ったアドバイスや情報提供を行います。
スケーリング
歯と歯ぐきとの溝(歯周ポケット)の奥や、歯根の表面に付いた歯石を、歯質を傷付けないよう除去する処置です。
PMTC
専門の機械を使い、歯と歯との間や、歯と歯ぐきとの溝、歯の表面を洗浄します。ブラッシングでは取れない汚れを除去でき、ツルツルの白い歯になります。
ブラッシング指導
患者さまの歯並びや歯ぐきの柔らかさ、お口の環境などに合う正しいブラッシング方法と、気を付けるべきポイントなどをご説明します。
ガムマッサージ
歯ぐきや頬の内側などを全体的にマッサージすることで、血行や唾液分泌の促進を図ります。治療による緊張や疲労を取る作用もあると言われています。
歯のトリートメント
歯と同じ成分のペーストを使って歯面のケアを行います。歯の細かい傷を埋めて、汚れや着色を付きにくくします。歯質が強くなる作用も期待できます。
3DS
3DSとは、デンタル・ドラック・デリバリー・システムの略称です。抗菌剤やフッ素などを歯面に塗布し、口腔内のむし歯菌をしっかりと除菌する予防方法です。歯の表面を膜のように覆う細菌の集まりをPMTCで取り除き、その後抗菌剤の入ったマウスピースをはめます。
<3DSに適する主な症例>
・重度のむし歯のコントロール
・むし歯菌の母子感染防止
・歯周病の方(歯周病に作用のある薬剤を使います)
・唾液分泌量が少ない場合の根面カリエス防止 など
治療内容
<歯周内科治療>
・歯のクリーニング 2回
・検査 2回
・内服薬
・3DS
・歯石除去
<虫歯菌に対する治療>
・歯のクリーニング 5回
・検査 2回
・3DS
<歯質強化対策>
キシリトール、各種フッ素剤等処方
患者さまご自身で行っていただく予防対策
院内で行う予防処置と併せて、患者さまのお口の状態に合う正しいブラッシング方法をレクチャーいたします。毎日よいタイミングで欠かさずブラッシングを続けましょう。フッ素入り歯磨き剤の利用や、食事習慣(ダラダラ食いの防止)の改善も役立ちます。
毎回の定期検診(定期クリーニング)の際にブラッシング結果なども確認し、よりよい方法で行えるよう、必要に応じてアドバイスいたします。
ご希望に応じて唾液検査も対応
患者さまの唾液内にいるむし歯菌(ミュータンス菌)の検査のほか、唾液の量、唾液による中和能力を示す緩衝能、ラクトバチラス菌の検査などもご希望に応じて行っております。お気軽にお問い合わせください。
【検査項目】
・唾液検査(歯周病菌3菌種)〈精密〉
・唾液検査(歯周病菌5菌種)〈精密〉
・唾液検査 〈簡易〉
・唾液量検査
・口臭測定